粒幸久 さんの脱出歴
参加歴
スポンサーリンク
スポンサーリンク
13:00- @いわて県民情報交流センターアイーナホール
正直これは無理ですね。自分の中にあった「超えちゃいけないライン」が踏みにじられた気がして、納得感も悔しさも沸いてこなかった。まあこうしなきゃ以前より難易度は上がらないだろうし、負け惜しみでしかないんですけども。チーム15。
13:00- @アジトオブスクラップ浅草
30分で挫折するも延長でどうにかクリア。ネタバレ的にもですが、個人的にさほど感情が揺さぶられなかったので、その意味でも感想が言い辛い。冷静に思い返すと、確かに独自性が感じられる良公演ですが、自分がこの手のイベントに求めているものとは異なるかなと思いました。
13:00- @岩手県公会堂
逆転裁判は未経験。いつもとは毛色が違ったせいかとても難しく感じました。閃いたチームの若い女の子、本当すごかった。個人的にはあまり好きな形式ではないけど、こういうのもアリかなって思えた。チーム2。
15:00- @アジトオブスクラップGUNKAN東新宿
もう30秒あればというところでタイムアップ。とても悔しかったですが、存分にリアル「通信」ゲームの面白さを堪能しました。謎も好きなタイプのが多かったです。
19:30- @日テレホール
3割も成功してたチームがあったけど、個人的に謎はあまり納得できなかった。でもギミックがかなり凝っていて引き込まれたので良い体験をしたと思っています。
13:00- @いわて県民情報交流センターアイーナホール
盛岡公演は今回から会場が盛岡駅近くのアイーナホールに。チーム9。登場人物のキャラが立った良コラボでした。
7:30- @東京都内
約3時間半くらいかけて解けました。2014年に比べて今回は謎がやや簡単になりましたが、まとまり具合が非常に美しかったのでより満足できました。
17:00- @仙台イベントホール松栄
再演。またまた惜しくも失敗!ですがこれぞリアル脱出ゲームという完成度を思い知らされたので満足しました。チーム4。
11:00- @道玄坂ヒミツキチラボ
チーム5。ソロ参加だったので2回テーブルを移動させられてちょっと寂しかった。個人的にファインプレーも出せましたが閃きが及ばず失敗。ラボは会場が狭いながらもいつも世界観に没頭できる公演で今回も楽しかったです。
13:30- @岩手県公会堂
同回で唯一の脱出成功。成し遂げたぜ。解けた瞬間はとてつもなく嬉しかったです。チーム12。
13:00- @いわて県民情報交流センターアイーナホール
正直これは無理ですね。自分の中にあった「超えちゃいけないライン」が踏みにじられた気がして、納得感も悔しさも沸いてこなかった。まあこうしなきゃ以前より難易度は上がらないだろうし、負け惜しみでしかないんですけども。チーム15。
13:00- @いわて県民情報交流センターアイーナホール
盛岡公演は今回から会場が盛岡駅近くのアイーナホールに。チーム9。登場人物のキャラが立った良コラボでした。
13:00- @アジトオブスクラップ浅草
30分で挫折するも延長でどうにかクリア。ネタバレ的にもですが、個人的にさほど感情が揺さぶられなかったので、その意味でも感想が言い辛い。冷静に思い返すと、確かに独自性が感じられる良公演ですが、自分がこの手のイベントに求めているものとは異なるかなと思いました。
7:30- @東京都内
約3時間半くらいかけて解けました。2014年に比べて今回は謎がやや簡単になりましたが、まとまり具合が非常に美しかったのでより満足できました。
13:00- @岩手県公会堂
逆転裁判は未経験。いつもとは毛色が違ったせいかとても難しく感じました。閃いたチームの若い女の子、本当すごかった。個人的にはあまり好きな形式ではないけど、こういうのもアリかなって思えた。チーム2。
17:00- @仙台イベントホール松栄
再演。またまた惜しくも失敗!ですがこれぞリアル脱出ゲームという完成度を思い知らされたので満足しました。チーム4。
15:00- @アジトオブスクラップGUNKAN東新宿
もう30秒あればというところでタイムアップ。とても悔しかったですが、存分にリアル「通信」ゲームの面白さを堪能しました。謎も好きなタイプのが多かったです。
11:00- @道玄坂ヒミツキチラボ
チーム5。ソロ参加だったので2回テーブルを移動させられてちょっと寂しかった。個人的にファインプレーも出せましたが閃きが及ばず失敗。ラボは会場が狭いながらもいつも世界観に没頭できる公演で今回も楽しかったです。
19:30- @日テレホール
3割も成功してたチームがあったけど、個人的に謎はあまり納得できなかった。でもギミックがかなり凝っていて引き込まれたので良い体験をしたと思っています。
13:30- @岩手県公会堂
同回で唯一の脱出成功。成し遂げたぜ。解けた瞬間はとてつもなく嬉しかったです。チーム12。